来春の甲子園センバツ大会に繋がる京都府秋季大会は残念ながら2回戦…京都外大西に4-13で敗退致しました。
これから秋冬としっかり鍛えて最後の夏に備えて欲しいと思います。
頑張れ谷高ナイン⚾️
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

来春の甲子園センバツ大会に繋がる京都府秋季大会は残念ながら2回戦…京都外大西に4-13で敗退致しました。
これから秋冬としっかり鍛えて最後の夏に備えて欲しいと思います。
頑張れ谷高ナイン⚾️
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
【OBOG紹介 vol.2】
西村善之さん(昭和61年卒)
西村光一郎さん(平成29年卒)
西村さん親子は、ともに大谷高校野球部のOBとして今夏の大会にも応援に駆けつけておられました。
現在、善之さんは、ミタムラ装飾有限会社の会社役員としてご活躍の傍らOBOG会の副会長も務めていただいいています。
光一郎さんは、京都市消防局消防署員としてご活躍です。
善之さんは、「新グラウンドが完成し、周囲の方々の期待も大きくなっていると思います。また、夏の予選に観に来られるOBの数は他校に比べても多く、OB全体の"大谷愛"はとても強いものがあると感じています。どんな試合でもがむしゃらに勝利をもぎ取っていただきたいです。」と熱い想いを語られました。
これから【OBOG紹介】を通じて皆さんの現況などを綴っていきたいと思います。
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

【OBOG紹介 vol.2】
西村善之さん(昭和61年卒)
西村光一郎さん(平成29年卒)
西村さん親子は、ともに大谷高校野球部のOBとして今夏の大会にも応援に駆けつけておられました。
現在、善之さんは、ミタムラ装飾有限会社の会社役員としてご活躍の傍らOBOG会の副会長も務めていただいいています。
光一郎さんは、京都市消防局消防署員としてご活躍です。
善之さんは、「新グラウンドが完成し、周囲の方々の期待も大きくなっていると思います。また、夏の予選に観に来られるOBの数は他校に比べても多く、OB全体の"大谷愛"はとても強いものがあると感じています。どんな試合でもがむしゃらに勝利をもぎ取っていただきたいです。」と熱い想いを語られました。
これから【OBOG紹介】を通じて皆さんの現況などを綴っていきたいと思います。
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
今夏の甲子園大会は、沖縄尚学高校が見事な優勝を果たしました。
そして我が大谷高校は、早くも新チームの秋季大会一回戦を迎えています。
先程、あやべ球場にて山城高校を相手に延長11回6-5で初戦を勝利したと速報が入ってまいりました。
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

今夏の甲子園大会は、沖縄尚学高校が見事な優勝を果たしました。
そして我が大谷高校は、早くも新チームの秋季大会一回戦を迎えています。
先程、あやべ球場にて山城高校を相手に延長11回6-5で初戦を勝利したと速報が入ってまいりました。
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
【OBOG紹介 vol.1】
藤本真治さん(昭和63年卒)
今夏の京都大会は、京都国際高校が鳥羽高校を下し、連覇を成し遂げられました。
その決勝戦で主審を務められたのが、OBOG会の藤本真治さん。
現在は、大東建託(株)グループ会社に勤務される傍ら2010年より京都府高野連審判委員を始められました。審判歴は15年。過去には夏の甲子園大会にも審判として出場されています。
藤本さんは「高校野球審判委員は、判定が正確であることは勿論、グラウンド内での選手の安全・体調管理などにも気配りが必要とされています。選手達と共に熱くなれることに感謝しています。
大谷高校野球部での経験が現在の審判委員活動にも役立っております。
現役選手・OBOG一丸となって熱く闘える高校野球を楽しみましょう。」と更なる熱い想いを語られました。
これから【OBOG紹介】を通じて皆さんの現況などを綴っていきたいと思います。
https://otani-bbc.com/
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

【OBOG紹介 vol.1】
藤本真治さん(昭和63年卒)
今夏の京都大会は、京都国際高校が鳥羽高校を下し、連覇を成し遂げられました。
その決勝戦で主審を務められたのが、OBOG会の藤本真治さん。
現在は、大東建託(株)グループ会社に勤務される傍ら2010年より京都府高野連審判委員を始められました。審判歴は15年。過去には夏の甲子園大会にも審判として出場されています。
藤本さんは「高校野球審判委員は、判定が正確であることは勿論、グラウンド内での選手の安全・体調管理などにも気配りが必要とされています。選手達と共に熱くなれることに感謝しています。
大谷高校野球部での経験が現在の審判委員活動にも役立っております。
現役選手・OBOG一丸となって熱く闘える高校野球を楽しみましょう。」と更なる熱い想いを語られました。
これから【OBOG紹介】を通じて皆さんの現況などを綴っていきたいと思います。
https://otani-bbc.com/
#大谷高校野球部OBOG紹介
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
先日は母校が負けてしまい非常に残念ですが…。
本日はOBOGの活動をアップさせて頂きます。
「京都500歳野球第17回秋季大会の組み合わせ抽選会がありました。いきなり1回戦から東山東友クラブさんと当たりますが、春季大会3回戦のリベンジのためにもチーム一丸で頑張りたいと思います。皆さんの応援よろしくお願いします。」
※春季大会優勝11回、秋季大会優勝2回!50歳以上の方々参加お待ちしております⚾️
#大谷obクラブ
#大谷高校野球部OBOG会
#大谷高校野球部
#京都500歳野球連盟
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

先日は母校が負けてしまい非常に残念ですが…。
本日はOBOGの活動をアップさせて頂きます。
「京都500歳野球第17回秋季大会の組み合わせ抽選会がありました。いきなり1回戦から東山東友クラブさんと当たりますが、春季大会3回戦のリベンジのためにもチーム一丸で頑張りたいと思います。皆さんの応援よろしくお願いします。」
※春季大会優勝11回、秋季大会優勝2回!50歳以上の方々参加お待ちしております⚾️
#大谷obクラブ
#大谷高校野球部OBOG会
#大谷高校野球部
#京都500歳野球連盟
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
太陽ヶ丘球場での夏季大会初戦。
京都文教大付属との対戦でしたが、残念ながら敗退しました。
猛暑のなか、OBOG会もたくさんの応援に駆けつけましたが…。
また、来期に期待しましょう!
3年生はこれで引退!お疲れ様でした。次のステージで頑張って欲しいと思うと共に後輩の指導・応援を宜しくお願い致します。
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

太陽ヶ丘球場での夏季大会初戦。
京都文教大付属との対戦でしたが、残念ながら敗退しました。
猛暑のなか、OBOG会もたくさんの応援に駆けつけましたが…。
また、来期に期待しましょう!
3年生はこれで引退!お疲れ様でした。次のステージで頑張って欲しいと思うと共に後輩の指導・応援を宜しくお願い致します。
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog
大谷高校野球部OBOG会オフィシャルサイトがリニューアルしました!
身近なOBOGの方にお知らせ頂けたら幸いです。
#https://otani-bbc.com/
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog

大谷高校野球部OBOG会オフィシャルサイトがリニューアルしました!
身近なOBOGの方にお知らせ頂けたら幸いです。
#https://otani-bbc.com/
#タニスタ
#亀岡大谷スタジアム
#KAMEOKAOTANISTADIUM
#otaniobog